|
マダニが媒介するSFTSウイルス
参照:厚生労働省のQ&A
国内で4人目の死者を確認。。。
最近、問題になっている
重症熱性血小板減少症候群(Severe fever with thrombocytopenia syndrome: SFTS)
で、国内4人目の死者が確認されたことが報道されています。
他にも感染の疑い例があるようなので、注意したいと思います。
この感染症の病原体は SFTSウイルス で、
野外にふつうにいる マダニ が媒介すると考えられていますが、
感染者の血液(体液)を介して、ヒトからヒトへの感染例もあるそうなので、
正確な早期の診断が必要だと思われます。
私も何度かマダニに噛まれたことがありますが、
ダニが媒介する感染症は、日本紅斑熱、ライム病、つぐがむし病など
いろいろあるので、
野外活動をする時には、ダニに噛まれないよう注意する
ことが大切です☆
詳細は、下記の厚生労働省のサイトなどをご覧ください♪
重症熱性血小板減少症候群に関するQ&A
|
|
2013 calendar
<<
|
2月 |
>>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | |
新しいトピック
最新:04/02 11:59
|
|